卒業式(TT)2019.03.17
こんにちは!
マリーチサーカス団長の飯田です。
3月15日は私の長女の小学校の卒業式でした。
この日にお休みを頂きまして、奥さんと出席して来ました。
天気もよく卒業式日和。
でも早いものです。
小学生の6年間があっという間。
本当にあっ!と言う間です。
小さい頃は、言いたい事も言えず
モジモジの長女と、カチカチの次女でした。
奥さんに怒られ、問い詰められて何も言い返せない子が・・・
それが今となっては、言いたい事はガンガン言うは
言い訳はするは、あげ足は取るは、正当化するは
何かと「は?」って言うし。
よく分からんが、同級生に小春姉さんと呼ばれてるし。
(長女の名前は小春です、次女は年子で日和です=2人合わせて小春日和)
何があったんや!?
成績は優秀らしいです。
2年生の頃から、進研ゼミだけやってます。
ダラダラ、グダグダ言いながらやってます。
誰もがやりませんか?
進研ゼミ
私もやりました。
が、すぐ辞めましたよ。
毎週の様に送られてくるヤツが苦痛でね。
これを5年間やっているから大したものかな。
通知表を見ましたが、国語・算数・理科・社会の項目が全て、◎でした。
最近の通知表は、数字ではないのでピンと来ませんが・・・
優秀らしいですよ。
さて、式が始まります。
君が代などを歌い
校長先生、教育委員会の方などのお話し。
これらは、小学生にとっては苦痛でしかなかった。
今思うと小難しい話しは、ほとんどの子供はあまり聞かないし、理解できないのでは?
と言うことは、聞かなきゃいけないのは、親かもね。
親がしっかり聞いて、子供に伝える事が出来ればいいのでは。
なので、ちゃんと聞きました!
私自身も大人がこういう場で、どんな話しをするのか非常に興味があります。
頭に残ったのは
・潜在能力
・感謝
・チャレンジ
いずれも大事な内容ですね。
中学1年から、この3つをちゃんと理解して生活できたら、きっと凄い大人になるんだろうなぁ〜。
うちの子には響いたのかな?
恒例のみんなで一言ずついうヤツ。
みんなで練習するヤツ。
感動しますよね。
撮りますよね、動画。
けど、言わないまま5年生の番に!
あれ?言わないとかある?
もしかして、うちの子声が小さくて却下されたとか?
もしくは、拒否った?
と、思って動画を切ったら
2部構成だった〜!
そして動画を撮りそびれる!という失態!!
そして、焦ってなんて言ったかも聞こえなかった!
とりあえず、声は大きかった!
次女も普段はあまり褒めないが
「いい声出てたよ!」と。
そして最後の歌。
上手いね〜。アルトとソプラノがはっきりしていて、ちゃんとハーモニーになっとる。
そして小春が、
まさかのめっちゃ泣いてる!!
見渡す限りでは・・・
一番泣いてる!!
物凄く以外だった。
奥さんも
「え?小春泣いてるの?サイコパスじゃぁなかったんだ。」
・・・
我が子を、どういう見解?!∑(゚Д゚)
でも、うちの子に卒業式で泣ける様な感情があってよかった(^^)
実際、自分は卒業式で泣いた事なんてなかったし。
最近では在校生が道を作って卒業生を見送ってくれるらしい。
親と一緒に校門を出て行くんです。
その時に、在校生が手紙とかをくれるんです。
もちろん全員ではなく、所縁がある子とか、仲の良い子とか、憧れの子とかがくれるらしい。
当然、親は思う。
「果たして、うちの子はもらえるのか?!」
・・・
・・・
結果、何通かもらってました(^-^)
これは、正直に嬉しい。
関係性はわかりませんが、手紙って想いを書くものだと思うんです。
その想いを、伝えてくれる人がいるなんて
嬉しい事です。
成長したもんだ。
単純にそう思います。
6年間って実際には長いですよね。
365日×6=2190日 ですもの。
実際、このほとんどの時間会ってない。
朝は子供の方が早い、夜は自分のが遅い。
ほぼ合わない。休みも土日は仕事ですから合わない。
そりゃぁ、あっ!という間ですね。
今思うと、もっと子供との時間が取れたんだろうな〜て思う。
自分が見てないって事は、奥さんが見てたわけですよ。
そこも改めて感謝ですね( ^_^)
卒業式は色々気づかされる
これから中学で、色々な事を学ぶんですね。
これからも姉さんキャラでいけるのか?
引き続き頑張って欲しいものです(*゚▽゚)ノ
家ではこんな感じですがね・・・
布団で寝ろよ〜(>_<)